| Home |
2015.07.23
全員集合~
日々、焙煎の暑さにやられています各務原店の黒田です。
どうも!
年に何回あるのかな~?
7月22日は、コーヒーロースト東海のスタッフが全員集合いたしました!

じゃじゃ~~んっ♪♪
この日は、新人スタッフ2名の歓迎会で、
と~ってもオシャレなイタリアンレストランで、と~っても美味しいお食事を、
と~ってもお上品に(これは疑惑有)いただきました。
仕事のお話は置いておいて(笑)
まるで当店で販売しているコーヒー豆のようにw
豊かなキャラクターを持つスタッフたちの元気な顔が見られて嬉しいひと時でした。
(さて、各務原店の黒田はどこにいるでしょう~?・・・控えめなのでどこにいるのか分からないかも・・・ですねw)
開店当初から足を運んでくださっている各務原店のお客様の中には
「最近、マスター見ないけど、元気にしとる?」
って、お声をかけていただいております。
ご安心ください!!!
マスターは、この日もガッツリお食事しています♪
美味しいものをた~んと食べたので、
これからも、た~んとコーヒー豆を焼かせていただきます(^^)/
ではでは、
コーヒーロースト東海各店では、
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
どうも!
年に何回あるのかな~?
7月22日は、コーヒーロースト東海のスタッフが全員集合いたしました!

じゃじゃ~~んっ♪♪
この日は、新人スタッフ2名の歓迎会で、
と~ってもオシャレなイタリアンレストランで、と~っても美味しいお食事を、
と~ってもお上品に(これは疑惑有)いただきました。
仕事のお話は置いておいて(笑)
まるで当店で販売しているコーヒー豆のようにw
豊かなキャラクターを持つスタッフたちの元気な顔が見られて嬉しいひと時でした。
(さて、各務原店の黒田はどこにいるでしょう~?・・・控えめなのでどこにいるのか分からないかも・・・ですねw)
開店当初から足を運んでくださっている各務原店のお客様の中には
「最近、マスター見ないけど、元気にしとる?」
って、お声をかけていただいております。
ご安心ください!!!
マスターは、この日もガッツリお食事しています♪
美味しいものをた~んと食べたので、
これからも、た~んとコーヒー豆を焼かせていただきます(^^)/
ではでは、
コーヒーロースト東海各店では、
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
2015.07.16
一宮店の新人です!
5月から一宮店で勤めさせていただいてる田中です。
簡単なプロフィール
名前 田中正人(オーナーと同じ苗字ですが血縁関係ではございません)
年齢 コーヒーロースト東海最年少
趣味 散歩、ペットショップで子犬と子猫を見つめる事
まだまだ勉強中ではありますが、皆様に満足していただけるコーヒーを提供出来るよう
精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
簡単なプロフィール
名前 田中正人(オーナーと同じ苗字ですが血縁関係ではございません)
年齢 コーヒーロースト東海最年少
趣味 散歩、ペットショップで子犬と子猫を見つめる事
まだまだ勉強中ではありますが、皆様に満足していただけるコーヒーを提供出来るよう
精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
2015.07.09
コーヒーゼリー
皆様こんにちは。
ジメジメした日が続きますね。
台風も近づいてきているようなので、しばらくは天気予報から目が離せない。
そんな村井が今日はコーヒーゼリーをご紹介します。
お中元などのギフトとして、毎年人気の商品
「マサマ キリマンジャロコーヒーゼリー」。
普通に食べても、大満足の味とボリュームなんですが
これからの季節のぴったりの食べ方を教えていただいたので
早速試してみました。
まず添付の砂糖とポーションミルクを取り出します。


そして冷凍庫へ!!!!!!!
(ポーションミルクも凍るので、先に取り出したのです)
そして取り出すタイミングはこれくらい↓↓↓↓↓↓↓↓

まだ中心部分は固まらないくらいが、おすすめです。
あとはお好みで砂糖と、ミルクをかけてお召し上がりください。
うまくたとえられないのですが、シャリっとした食感と
そのままで食べる時と、冷たさが増してるせいか
味わいが違うんです。
私昔、コーヒーカキ氷のアイス(真ん中にバニラアイス入ったやつ)あれを
お婆ちゃんの家でよく出してもらったのですが
それを思い出す味でした。
ぜひこの夏にはお試しください♪
※情報くださったIさん。この食べ方めちゃ美味しかったです~~。
ジメジメした日が続きますね。
台風も近づいてきているようなので、しばらくは天気予報から目が離せない。
そんな村井が今日はコーヒーゼリーをご紹介します。
お中元などのギフトとして、毎年人気の商品
「マサマ キリマンジャロコーヒーゼリー」。
普通に食べても、大満足の味とボリュームなんですが
これからの季節のぴったりの食べ方を教えていただいたので
早速試してみました。
まず添付の砂糖とポーションミルクを取り出します。


そして冷凍庫へ!!!!!!!
(ポーションミルクも凍るので、先に取り出したのです)
そして取り出すタイミングはこれくらい↓↓↓↓↓↓↓↓

まだ中心部分は固まらないくらいが、おすすめです。
あとはお好みで砂糖と、ミルクをかけてお召し上がりください。
うまくたとえられないのですが、シャリっとした食感と
そのままで食べる時と、冷たさが増してるせいか
味わいが違うんです。
私昔、コーヒーカキ氷のアイス(真ん中にバニラアイス入ったやつ)あれを
お婆ちゃんの家でよく出してもらったのですが
それを思い出す味でした。
ぜひこの夏にはお試しください♪
※情報くださったIさん。この食べ方めちゃ美味しかったです~~。
2015.07.03
お中元のご案内です。
こんにちわ、本間です。
もうすぐ大相撲の名古屋場所ですね。
徳川店の近くのお寺さんにも相撲部屋が来られています。
コーヒーの焙煎の香りが、稽古の合間の癒しの香りになるように願いを込めて、焙煎に勤しんでいる毎日です。
さて、お中元シーズンが到来しました
近年、日本では美味しいコーヒーをご自宅で楽しむ方が本当に増えてきました。
が、挽きたてのコーヒーを飲むことはできても、煎りたてのコーヒーを飲むことはなかなかできないです。
鮮度抜群のスペシャルティコーヒーを香りと一緒にお届けしませんか?
贈った方も受け取った方も嬉しいギフトです。


もうすぐ大相撲の名古屋場所ですね。
徳川店の近くのお寺さんにも相撲部屋が来られています。
コーヒーの焙煎の香りが、稽古の合間の癒しの香りになるように願いを込めて、焙煎に勤しんでいる毎日です。
さて、お中元シーズンが到来しました

近年、日本では美味しいコーヒーをご自宅で楽しむ方が本当に増えてきました。
が、挽きたてのコーヒーを飲むことはできても、煎りたてのコーヒーを飲むことはなかなかできないです。
鮮度抜群のスペシャルティコーヒーを香りと一緒にお届けしませんか?
贈った方も受け取った方も嬉しいギフトです。


| Home |