こんにちはー、本間です。

まだまだ寒い日が続きます。
先日の雪は大丈夫でしたか?

早いもので、もう2月です。
2月から毎月恒例の限定入荷豆に加えて、
コーヒーロースト東海(現在4店舗)のみの、ピックアップ豆を販売していく予定です。

第1弾として、以前、カッピングした時にとても印象に残った豆、
ニカラグアのリモンシリョ農園 ジャバニカ
ナチュラル精製を店頭に並べる予定です。
ナチュラルは初めて店頭に登場します。

とてもフルーティーで、まるでゲイシャのようなインパクトあるフレーバーを感じました。
好みはありますが、店頭で見かけられたら是非1度、お試し下さいね。
1袋生豆240g 1,580円です。


こんにちは、コーヒーロースト徳川店の年男マツスエです。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

寒~~~~い!!
日本列島を寒波が襲っています((((;゚Д゚)))))))
昨日我が家の周辺も積雪でまっちろけでした。。。

          201601200909584e6.jpeg
自転車で通勤の私にとっては、水曜日でよかった~とほっとしてます
コーヒー飲みながら、雪景色をぼ~っと眺めてるマツスエでした。
昨日も、ご出勤だった皆様すみません m(_ _)m
なんだか雪が降るとワクワクそわそわしてしまいませんか???

えっ 私だけ?w( ̄o ̄)w

いくつになっても子供みたいな私。。。。。

では気を取り直して、ホワイト繋がりで新入荷の限定豆をご紹介します。
コスタリカのホワイトハニー精製の【トーレス農園】デス
2016012009032797f.jpeg

スッキリした酸味とホワイトハニー精製によるほのかな甘味がとても美味しく飲み易いコーヒーです。

ハニー精製は、調べたところ果肉を残して天日乾燥させたものです。
全て残すとナチュラル精製になるので、この場合ある程度残して天日乾燥しています。
また、残す量でホワイト・イエロー・レッド・ブラックと変化し、ホワイトは果肉を残す量が一番
少ないとの事でした。
是非一度お試しくださいませ、、

では、皆様風邪にはくれぐれも気をつけて楽しいコーヒーライフを!!

徳川店 マツスエでした
こんにちは、猫舌で寒がりの各務原店の黒田です。
2016年の初めのブログ担当が私、、ということで

皆様には、お正月のご挨拶をきちんと申し上げておりませんでしたので、
遅れましたが、、、、
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ、コーヒーロースト東海を宜しくお願い申し上げます。

・・・・と、
もう一つ。
新年から、私のハンコが「黒田」から「西部」になっていました。
実は、コーヒーロースト入社後しばらくしてから入籍をしまして、
今まで旧姓で過ごしておりました(笑)

いやはや、女って面倒ですよね~

お客様には、どっちで呼べばいいの?と言われそうですが、
どっちでも構いません^^

お肌の曲がり角を曲がって、怪我の治りが遅くなって、代謝が鈍くなった年齢ではありますが。。。
心は女子でございますので、
(たまに"オッサンか!?"と常連さんにツッコまれることがありますけど)
ここは一つ、「サオリさん」と呼んでやってください。
きっと、気持ち年齢が1歳ずつ若くなっていく気分を味わっている私がいます。





さてさて、
少し前のことです。

お客様より「カフェオレの作り方」について、お問い合わせをいただきました。
各務原店でもカフェオレで飲むお客様は多く、
「カフェオレにして飲むから」と、カフェオレに合うコーヒー豆を選ぶお手伝いをさせていただきます。

「カフェオレの作り方」のお問い合わせは、実は初めてお受けしまして
私自身もカフェオレのことはあまり詳しくなく、
その場で本間マネージャに連絡して伺いました。

コーヒー1に対してミルクが1、、が基本で、特に「こうしろ!」という規則は無いとのお話。
そして、リッチなカフェオレご希望であれば、
10gのコーヒー粉で100ccのコーヒーを抽出するという基本を、
20gのコーヒー粉で100ccのコーヒーを抽出して同量のミルク(この場合は100cc)を入れる。
・・・のが、リッチカフェオレとのこと。

へぇ~~。


ということで、
作ってみました!

使用したコーヒー豆は、
今月入荷しました「ホンジュラス有機栽培」。
P1121152.jpg


P1121154.jpg



これを深く焙煎。

P1121155.jpg

挽き具合は、中挽き。

そして、
コーヒーを抽出。



ここで失敗。
100cc入る当店コーヒーカップに、100ccのコーヒーを淹れてしまいました。

P1121150.jpg

・・・・ミルクはどこに入れるんだい?
(量の計算をしていない私です)



ということで、
慌てて半分に分けてミルク(牛乳ですw)を入れました。

P1121151.jpg

(カフェオレは、本来は温めたミルクを同時に注ぐらしいです。・・・・私のは、手抜きですw)

そして、試飲・・・・・・・・

"ほっ"

カフェオレって、ホッとする味ですね^^

ここで!
カフェオレを楽しんでいるお客様に提案です。
各務原店のお客様にも、エスプレッソを楽しんでいらっしゃる方が多くいらっしゃいまして、
エスプレッソのお客様に、ご好評いただいておりますのが、
な・な・な~んと、
当店で販売しております「ストレートココア(680円)」なんです。

P1121157.jpg


ご存知の方もいらっしゃると思います。
コーヒーと、このストレートココアがよく合うんですよ~♪
とくに深煎りのコーヒーとの相性が抜群です。
(浅煎りでもよく合って美味しいぞ!って声も聞こえてきそうですがw)

ミルク&シュガーの代わりに、このストレートココアを試してみてくださいませ!!
もちろん、ココアをそのまんま飲んでも美味しいです。
それと、このストレートココアに牛乳を混ぜても美味です。
(このストレートココアは試飲できますので、ご希望でしたらスタッフまで♪)

コーヒーって、いろんな飲み方があって奥深いですよね~。


そして、新しいお菓子も入ってきています♪
私のおススメは、
トリュフの三種類^^

P1121156.jpg

茶色の箱はティラミス味なので大人の味、
青色の箱が甘いチョコレート好きの人には手が止まらない味、
黄色い箱はシャリシャリした食感がこれまた病みつきに・・・・

いずれにしろ、コーヒーによく合います!
ヴァレンタインギフトにもおススメです


ちなみに、
16日から19日まで、各務原店はメンバーズセール期間となっておりますので、
この期間内は、店内混雑するかと存じます。
あらかじめ、ご了承ください。

また、カリタミルが値上がりいたしました。
びっくりぽんな値上がりになりましたので、
カリタミルだけ「ミル祭り」と題して、
メンバーズセール期間中のみ、お安くさせていただきます!
ぜひぜひ、ご検討くださいませ。

なお「ホンジュラス有機栽培」のコーヒーは、
カフェオレに合います!


新年早々のブログで、てんこ盛りのお話をしてしまいましたが、
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。


各務原店 黒田@ニシブ