Σ( ̄。 ̄ノ)ノこんにちは、皆様
徳川店の年男こと、マツスエです。
めっちゃ暖かいと思ったら、すぐさま冬に逆戻りってホンマ体調崩してまうわ~~
って方多いのではないでしょうか?

私は、《風邪を引かない何とかさん》なので、大丈夫ですけど何か?

まっ、それは横に置いといて布団でも被せときましょう......Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

本日ご紹介の品は、(ジ△パネ△トタ△タみたい!!)なんと、あの瀬戸内地方産の(たぶん小豆島ではなかろうかと思います)ネーブルオレンジをスライスし、そのまま国産の蜂蜜と黒糖につけ込みジャムにした、その名も
『オレンジスライスジャム』♪~
ってそのまんまでした。 オレンジ1


私、出身があちらの方なので、幼き頃はネーブルオレンジをよく食してました。めちゃめちゃあまくて大好きでした。

その、ネーブルオレンジを贅沢にも約2個分スライスしたものが1瓶にぎっしりこれでもか~っと詰まっとります。
オレンジ3

1枚1枚大事に食べるも良し、豪快にトーストに何枚も乗っけて食すも良しです。
我が、コーヒーロースト東海のスーパーアドバイザー本間マネマネによりますと、更にクリームチーズをトッピングすれば
更にうまうま間違いなしとの事。
皆様、是非ご体験あれ。

徳川店では、オレンジジャムはレジ前にどっかりと鎮座されてますので、お会計時に『これもね!』って手にっ取ってくださいまし。

珈琲豆も今月の新入荷豆がどっさりあります!!
あま~いのやらトロピカルのやら大変美味しい豆達が居りますので、
皆様のご来店をお待ちしております。
  徳川店/マツスエでした。
2016.02.16 麻袋いろいろ
各務原店の黒田です、こんにちは!

昨日で当店のメンバーズセール期間が終了いたしました。
多くのお客様にご利用いただきましたこと、感謝しております。
誠にありがとうございます。

まだメンバーズセールをご利用されていないお客様、
ぜひぜひ、店頭にて会員登録していただき
毎月のセール豆や新入荷限定豆、またまたセールイベントを楽しんでいただければと思います。

さてさて、

今回のタイトル「麻袋のいろいろ」としました。

と、言いますのも~~~~

コーヒー豆って言ったら、麻袋に入っているイメージがございますよね。
(えっ・・・私だけ?)

今回は、麻袋のデザインに注目してみましょう。

P2131208.jpg

これは、インドネシアのお豆「バリアラビカ」の麻袋です。
分かりやすいですね。
このシンプルな雰囲気も好きなので、各務原店で使用しています。

バリアラビカは、当店では少し苦みを感じられる焙煎具合からアイスコーヒー向きのフレンチローストにご指示多い豆ですが、
実はワタクシ、このバリアラビカはハイローストが好きなんです^^
このお豆のハイローストで出される柔らかい酸味は、優しく体に染みていきます。
*コーヒーの酸味は酸っぱいイメージがあって苦手だって思っているけど、コーヒーの酸味には興味ある。
というお客様に酸味入門豆としてもおススメですが
初めて酸味を味わうという方は、
焙煎具合は「まずハイシティロースト」が最初は良いと思います。
ハイシティローストを飲んでいただいて、少な目の程よい酸味をご賞味いただいたのち、
その酸味が苦手でなければ、もう1段階手前の「ハイロースト」を試されると
心構えと酸味の垣根を越えられると思いますよ。

話が大きく麻袋から外れましたが。。。。
続いては、

P2131209.jpg

これは、・・・・本部からいただいた麻袋で何が入っていたのでしょう???
「スペシャリティコーヒー」を前面に出しつつも、柔らかいデザインです。
とても可愛いですよね。


そして~~~
P2131210.jpg

このゾウさんデザインは、私個人でとても気に入っています。
(できれば麻袋の真ん中にゾウさんがくるよう印刷して欲しかった・・・)

この珈琲お豆さんは、皆様も一度は飲まれたことがあるのでは??
当店もご好評でしたタンザニア産の"テンボテンボ"のお豆さんが入っていた麻袋です。


P2131211.jpg

この麻袋は、額に入れても面白いかも?!と、思っています。
ブラジルの"ブルボンピーベリー"の麻袋です。

当店でもファンが多いブルボンピーベリーは、
しっかりとした味わいで、素敵な余韻のあるお豆さん。

ピーベリーのお豆には、
定番豆としては、ガテマラピーベリーがございますが、
ガテマラピーベリーは、ガテマラ産のお豆らしい 後味キレある飲み心地。

酸味の好きな方にも、苦みの好きな方にも根強い人気です。


そして、こちら。
P2131212.jpg

「コピ ルアック」の麻袋です。
すぐに分かりますね^^

ジャコウネコデザインが可愛いです。


そして、インパクトのある顔のデザインの麻袋。
P2131207.jpg

パプアニューギニアの「キンデンピーベリー」が入っていた麻袋です。
ピーベリーにしたら大粒のお豆さんで、香り豊かでしたよね。

こちらのピーベリーは限定入荷でしたので、あっという間に無くなりました。

パプアニューギニア産のお豆では「パラダイスプレミアム」が定番品としてございます。
パラダイスプレミアムはマイルドな優しい味わいですので、
初めてご来店されたお客様で「飲みやすいコーヒー」をご希望された際は
こちらもご紹介させていただいております。

それに比べますと、キンデンピーベリーはコクのあるしっかりとした味わいでしたね。

私の記憶では、
キンデンピーベリーを焙煎しているときの香りは
パラダイスプレミアムの香りとよく似ていましたし、
香りがとても豊かですので
「パプアニューギニアの豆は、どんな環境で育てているんだろう?」
と、農園の雰囲気を勝手に想像していました。


麻袋を見ると、
その豆の記憶がよみがえります。


各務原店でも、
いろんな麻袋があちこちにディスプレイ(ほぼ敷物ですが)しておりますので、
麻袋のデザインを通して、
その国のコーヒー豆にご興味持っていただけると嬉しいです。


最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございます。

各務ヶ原店 黒田





こんにちわ、コーヒーロースト東海最年少の田中です∪・ω・∪

最近は寒いのか暖かいのかよく分からない天気ですが皆さん体調は大丈夫ですか?

さて話は変わりますがもうすぐバレンタインデーですね。
コーヒーローストでも新しいチョコレートを入荷しました。
160205_133024.jpg

カフェタッセのアソート2種類です(⌒∇⌒)
色んな種類が入っていて見た目にもかわいいチョコです。
160205_133118.jpg

他にもこのようにコーヒーとの組み合わせでラッピングなどもさせていただきます。

ぜひ今年のバレンタインは気になるあの人、日頃お世話になっているあの人へ
コーヒーと一緒に贈ってみてください(*'ー'*)_■ チョコハイカガ?

以上バレンタインに良い思い出のない一宮の田中でした。