| Home |
2017.11.30
~1年間の感謝の気持ちを込めて~
皆さんこんにちは! 徳川店の山内です。
めっきり冷え込んできましたが体調のほうはいかがでしょう?
おいしいホットコーヒーで体を暖めてくださいね 笑
さて、いよいよ毎年恒例のお正月用迎春セットの予約がスタートしました。
世界一稀少なコーヒー コピ・ルアク
コーヒーの王様 ブルーマウンテンNo.1
をはじめとする5種類のセットをご用意致しました。
どれも希少価値が高く、そして美味しい豆です。
予約は、店頭にて用紙をお渡ししておりますので是非足を運んでみてください。
コーヒーローストの美味しいコーヒーで新しい年を迎えましょう 笑
ご来店、心よりお待ちしております。
それでは。
めっきり冷え込んできましたが体調のほうはいかがでしょう?
おいしいホットコーヒーで体を暖めてくださいね 笑
さて、いよいよ毎年恒例のお正月用迎春セットの予約がスタートしました。
世界一稀少なコーヒー コピ・ルアク
コーヒーの王様 ブルーマウンテンNo.1
をはじめとする5種類のセットをご用意致しました。
どれも希少価値が高く、そして美味しい豆です。
予約は、店頭にて用紙をお渡ししておりますので是非足を運んでみてください。
コーヒーローストの美味しいコーヒーで新しい年を迎えましょう 笑
ご来店、心よりお待ちしております。
それでは。
2017.11.23
最高です!
皆さまこんにちは!
勝川店の北垣外です^ ^
コーヒーって飲む時間やタイミングでその目的ってかなり変わってきますよね?
例えば、朝の目を覚ましたいとき、午後のリラックスしたいときなどなど
そして飲む場所によっても味わい方が変わってきます!
そんな様々な楽しみ方があるコーヒーで、僕が今一番ハマってるのは山の頂上で飲むコーヒーです^ ^
山の麓の湧き水を汲んで登山し、頂上に着いたらクッカーでお湯を沸かして、バネットを使ってドリップする
周りを眺望できる山頂で景色を見ながらのコーヒーは最高です!
これからの季節は雪山になるので一面の銀世界を見ながらのコーヒーが楽しめますね!
普通のコーヒーに飽きてしまって方は是非!
(クッカー:アウトドア用の調理器具)
(バネット:針金で作ったような骨組みだけのドリッパー)
勝川店の北垣外です^ ^
コーヒーって飲む時間やタイミングでその目的ってかなり変わってきますよね?
例えば、朝の目を覚ましたいとき、午後のリラックスしたいときなどなど
そして飲む場所によっても味わい方が変わってきます!
そんな様々な楽しみ方があるコーヒーで、僕が今一番ハマってるのは山の頂上で飲むコーヒーです^ ^
山の麓の湧き水を汲んで登山し、頂上に着いたらクッカーでお湯を沸かして、バネットを使ってドリップする
周りを眺望できる山頂で景色を見ながらのコーヒーは最高です!
これからの季節は雪山になるので一面の銀世界を見ながらのコーヒーが楽しめますね!
普通のコーヒーに飽きてしまって方は是非!
(クッカー:アウトドア用の調理器具)
(バネット:針金で作ったような骨組みだけのドリッパー)
2017.11.16
アウトドアアクティビティ2
こんにちは。自由ヶ丘店の「タカセ」です。
先日ようやく釣りへ出掛ける事が出来ました。しかし肝心の「アオリイカ」ちゃんの姿が見えず(😢)残念でした。
お遊びでやっていた釣りで、お魚さんが釣れちゃいました。
そして、ここでひと息。
一緒に釣行した方がコーヒーを淹れて下さいました。
マキネッタで淹れたてコーヒーです。
屋外で飲むコーヒーは、ホント美味しいですよぉ。
美味しいコーヒー豆をたくさん揃えてます。興味がある方は是非…。
それでは失礼します。
2017.11.13
コーヒーのより美味しい季節到来!!



11月のイベント


イルガチャフィ・ウオッシュ

イルガチャフィ・ナチュラル 同じ豆を精製方法を変える事でどんな味の違いが生まれるのか…
お得なセット価格にてお求め頂けます。
きっと初めて体験する方も多いはず…
個性豊かな香りをt体験して下さいね!


エスメラルダ・ゲイシャ

ダイヤモンドマウンテン この農園だけでニューヨークでオークションが開ける程有名農園の一品!
独特で華やかな味と香りをお楽しみ下さい。今がチヤンスです!!


ー 一宮店 ー
2017.11.03
最近の楽しみ方。
朝晩一層冷え込んでまいりました。昼間はまだ温かいので、体調管理にはお気をつけ下さいませ。
北名古屋店の鈴木です。
特に夜は冷えますのでカフェラテを作って体を暖めています。

こんな感じで遊んでみたり。
最近お気に入りのコーヒー豆はエメラルドマウンテンをシティロースト(中深煎り)でエスプレッソを作りミルクと合わせると
甘くてバランスがいいです。
カフェラテ作るのはなかなか難しいですか(//>ω<)
おいしい豆見つけたらまたご紹介したいと思います。
| Home |