| Home |
2018.05.27
北名古屋市民講座

皆さん、こんにちは。北名古屋店の鈴木です。
少し前になるのですが、北名古屋市からの依頼で出張コーヒー教室を行いました。
北名古屋市からの依頼でコーヒー教室は初めてでしたが、24名定員のところ2倍以上の
応募があったとのこと。抽選で外れてしまった方には申し訳ないです・・・
内容はコーヒーの知識や味の違い、焙煎度合いの違いで味の違い、ハンドドリップの実践、
抽出器具による味の違いなど盛りだくさんで、受講された方も大変満足された様子です。
受講された方ともいろいろお話できてよかったと思います。
ハンドドリップした時の粉のふくらみ方には皆さん驚かれていました。
コーヒーロースト各店では随時コーヒーの淹れ方を教えています。
コーヒーの淹れ方がわからない方、これから始めたい方、コーヒーのこと
よくわからない方。一度お店に足を運んでみてください!スタッフが
丁寧にお教えします。おうちで淹れるコーヒーが美味しくないと、楽しくないですよね??
2018.05.17
イチゴちゃんとオレンジちゃん
日を追うごとに暑くなりますね。
暑さが苦手な私としては、非常に過ごしにくい時期でございます。
こんにちは、「自由ヶ丘店」のタカセです。
さて今回は、とてもおいしいジャムをご紹介します。
まずは、ご存知の方も多いはず「オレンジスライスジャム」(¥1.512-) 大切に育てられた国産のオレンジを丸ごと丁寧に煮詰めたマーマレード。私はそのまま食べるのが好きです。
そして、見た目も可愛い「イチゴのコンフィチュール」(¥1.404-) こちらも国産のイチゴを丸ごと国産のレモン果汁を加え丁寧に煮詰めてます。ヨーグルトに1粒2粒落とせば、見た目も良くおいしく召し上がれます。 因みにコンフィチュール(cinfiture)とは、フランス語で「ジャム」を意味するそうです。
どちらもホントにおいしいです。
是非皆さんもご賞味下さいませ。
それでは…。
2018.05.10
ザ、ザンビア!?
皆さんこんにちは。
本日のブログ担当山田です。
前回も新しい限定入荷の豆を紹介しておりましたが、またまた入ってまいりましたよ!
今回ご紹介するのは…
インゾブピーベリー
地域•国 : アフリカ•ルワンダ
精製方法 : ウォッシュド

アフリカらしいしっとりしたコクがあり、どちらかといえば重めのコーヒーが好みの方にオススメ。
ただ香りも後味も甘いので重たくても不思議と飲みやすい!
個人的には少し深めに焙煎すると、ほっと一息つきたい時にぴったりです。
2つ目は
イサンヤ農園
地域•国 : アフリカ•ザンビア
精製方法 : ウォッシュド

ザ、ザンビア!?どこ?と思われませんか?
ご存知の方もあまり耳にする機会のない国ですよね。
ご来店いただいたお客様にも、え?なに?アフリカっぽいよね?もしかしてアジア?どこそれ?なんてよく言われます。
ザンビアザンビアザンビア…それ、ココ!!

アフリカのコーヒーといえばエチオピア、タンザニア、ケニアなどが有名ですが、こういった小規模でも質の高いものを作っている国は沢山あるんですね~。
さて、このイサンヤ農園ですが、
飲み口はさっぱりしてレモンのような爽やかさがあります。香りも柑橘系。
そして後味がビターチョコレートのようにほの甘くまろやか。
口に入れた時と余韻とでかなり印象が変わるのでとても面白いのではないでしょうか。
個人的には食後の一杯にいただきたいコーヒーです。
その他にもまだまだオススメはございますので、またご来店の際各店スタッフまでお尋ね下さいね!
お待ちしておりまーす^ - ^
本日のブログ担当山田です。
前回も新しい限定入荷の豆を紹介しておりましたが、またまた入ってまいりましたよ!
今回ご紹介するのは…
インゾブピーベリー
地域•国 : アフリカ•ルワンダ
精製方法 : ウォッシュド

アフリカらしいしっとりしたコクがあり、どちらかといえば重めのコーヒーが好みの方にオススメ。
ただ香りも後味も甘いので重たくても不思議と飲みやすい!
個人的には少し深めに焙煎すると、ほっと一息つきたい時にぴったりです。
2つ目は
イサンヤ農園
地域•国 : アフリカ•ザンビア
精製方法 : ウォッシュド

ザ、ザンビア!?どこ?と思われませんか?
ご存知の方もあまり耳にする機会のない国ですよね。
ご来店いただいたお客様にも、え?なに?アフリカっぽいよね?もしかしてアジア?どこそれ?なんてよく言われます。
ザンビアザンビアザンビア…それ、ココ!!

アフリカのコーヒーといえばエチオピア、タンザニア、ケニアなどが有名ですが、こういった小規模でも質の高いものを作っている国は沢山あるんですね~。
さて、このイサンヤ農園ですが、
飲み口はさっぱりしてレモンのような爽やかさがあります。香りも柑橘系。
そして後味がビターチョコレートのようにほの甘くまろやか。
口に入れた時と余韻とでかなり印象が変わるのでとても面白いのではないでしょうか。
個人的には食後の一杯にいただきたいコーヒーです。
その他にもまだまだオススメはございますので、またご来店の際各店スタッフまでお尋ね下さいね!
お待ちしておりまーす^ - ^
2018.05.06
新入荷です!
こんにちは!勝川店の北垣外です!
本日は限定入荷した豆のご紹介です^ ^
まずは業界内でも今、話題の品種「ゲイシャ」が入荷しました!
産地はゲイシャ発見の地エチオピアです!
花のような甘い香りと程よい酸味を
是非、味わって下さい(^o^)

お次は、ブルンジのカップオブエクセレンスで入賞した「ルトボ」です!
カップオブエクセレンスは産地ごとに開催される国際コンクールで、入賞した豆は世界中から注目されます。
国際コンクールで評価された、滑らかで上品なコクと甘みを是非お試し下さい^ ^
本日は限定入荷した豆のご紹介です^ ^
まずは業界内でも今、話題の品種「ゲイシャ」が入荷しました!
産地はゲイシャ発見の地エチオピアです!
花のような甘い香りと程よい酸味を
是非、味わって下さい(^o^)

お次は、ブルンジのカップオブエクセレンスで入賞した「ルトボ」です!
カップオブエクセレンスは産地ごとに開催される国際コンクールで、入賞した豆は世界中から注目されます。
国際コンクールで評価された、滑らかで上品なコクと甘みを是非お試し下さい^ ^

| Home |