現在コーヒーロースト東海各店でジャワ島のコーヒーを
2種類販売中です。

マラバー農園RI 生豆240g相当¥1388(税込¥1499)と
数量限定のカモジャン ワノジャ農園RI生豆240g相当¥1436(税込¥1550)

ジャワ島で作られるコーヒーのほとんどは低級とされるロブスタ種で、
アラビカ種で珍しく、さらに単一農園となると、ほぼ見かけることはありません。


IMG2022030813120.jpg
上がカモジャン農園(品種ティピカ)、
下がマラバー農園(品種スーパーアテン)
マラバーのほうが少し大粒。


インドネシアのコーヒーの味といいますと、
マンデリンやカロシ、トラジャに見られる
重厚な飲み口とほろ苦さ、香ばしさが思い浮かぶと思いますが、
カモジャン農園は口当たりが軽やかで、甘い香りと
透き通った後味が楽しめます。まるで中米産コーヒー
を思わせるような飲みやすさです。

マラバー農園は同じく軽めな口当たりですが、スマトラ島主力
品種であるアテン種らしい後味が楽しめます。オレンジのように
爽やかでほろ苦い。

どちらも今までのインドネシア豆と違った魅力があるコーヒーです。
驚くほど品質が高く、均一にそろった豆からは作り手の情熱を感じます。
ぜひ一度お試しください。
また、飲んだ感想もスタッフに教えていただけると農園に届けることができます。

コーヒーロースト北名古屋店 スズキでした。
Secret